Contents

赤の床のよけ方考察

グランドカラミティで約17秒に1回襲ってくる「床ギミック」

その中でも「赤い床」は規則性がありそうなもののはっきりしておらず

出現はほぼランダムに近い。これをどう避けようか考えてみよう。

warning
このブログの方針、注意事項については、 こちら をご確認ください。


1 規則性

赤い床ギミックは

  • 中央に1本
  • パーティの誰かが5秒前にいた地点
  • パーティの誰かを横切るように

・・・などなどいろいろな説があるものの、 あかおじが撮りためた動画を見るに「中央に1本」はでている気もするが、それ以外はちょっと信憑性は高くなさそうです。

/posts/red_floor/rule.png
法則性はなさそう

たとえばこの写真の一番奥の白く囲った床ギミック。「5秒前」はあかおじがタゲで当たりにいった時間らへん。(だから赤おじのHPが減ってる) ルベランギスもこの場所から動いてないし、だれもあの辺りに居ませんでした。 もちろん、「誰かを横切るように」も出てませんよね。

まったく当てにならないわけではなく、当てはまるときとそうでないときがある感じ。


現時点では法則性はあるのかもしれないが、予測やコントロールできる感じではないと結論付けざるを得ません。


2 避けるってなんだ

足元に床が出たらどうしましょうか。

んなもん、動いて避けるしかないだろw

そうなんです。それしかないんです。しかし、ここが実は重要なポイントなんです。

足元に床が出てる。だから避ける。

この当たり前の事ができるのは、動きを制限されておらず自由に動けるからできる事。

・・・なんか急に当たり前のことを言い始めたぞ・・・ネタ切れか・・・?

たしかにwなんかもっともらしく当たり前のことを言い始めましたね。


なんか当たり前すぎていいたとえが思いつかないんですけど、息ができて生きていけるのはまわりに空気があるから。って感じかな。

「普段意識してないけど実は空気っていうのがあって、そこの酸素を取り込むことで・・・」

こんな感じに近い。あなたが避けることができるのは、自由に動けるからです。


3 自由に動けないとき

ドラクエ10オンラインのバトルは、フィールドを自由に動きながら戦闘します。

しかし、実は戦闘中に自由に動けない時があるんです。しかも2場面。

それは壁をしているときコマンド入力時です。


壁をしているときは壁を解除・放棄すれば動けますが、通常どおりとは言えません。

サーバとのやりとりのせいか、微妙にくっついた感じになったり、ひっかかった感じになったりしてスムーズに動けないのです。

コマンド入力時はいわずもがな。硬直時間がおわるまで一歩も動くことができません。

え・・つまりそれって・・・

はい。さすが五十路のエンドの読者ですね。

今お気づきの通りこの2場面の時、足元に床が出たら死ぬしかないのです。

避けたくても避けられないんだもん。


4 これ以外に避けられないパターン

前項で記述した以外に避けられないパターンがあります。それは精神的な動揺視認性の悪さです。

  • 精神的な動揺

過去に何度も床を踏んで恐怖症になっている状態。または、パニックになってあわあわしちゃってる状態。

この状態では普段通りのパフォーマンスは出せず、余計な動きをしてしまい、結果床ダメージを食らってしまうことが多いです。

恐怖症の人はこの記事を読んで理論的に理解することで緩和させてください。知らないが一番の恐怖の源です。知っていれば対処ができる。


パニックになっちゃった場合、一度深呼吸しましょう。

みんなに迷惑かけた

とか

怒ってるかな、どうして僕はこんなに失敗しちゃうんだ

などと思っても仕方ありません。失敗しちゃったんだから。


言っておきますけど、失敗なんてどんな上手い人でもしますよ。何度も何度も。

でも上手い人はその失敗を次繰り返さないように頑張るんです。

なんで失敗したのかな?

あせってたのか?落ち着こう。コミュニケーション不足?ボイスチャットつないでみよう。技の仕組みがわかんないな?動画見てみよう。

こうやるから失敗しない経験値失敗から建て直す経験値をつけているだけです。


この経験値は、くよくよへこんでいても絶対に得られません。

深呼吸

さっきの例えじゃないけど、酸素を脳みそにいきわたせるイメージで深呼吸です。

自分に腹が立った。味方に申し訳なくなった。それは深呼吸で1回リセット。


さぁ、手汗を拭いてコントローラー握りなおしたら前を向いて。

  • 視認性の悪さ

この赤い床、ダメージのうけるとことうけないとこの境目がわかりずらいんじゃ!タカシィ~!!


すいません・・・つい熱くなりました。

でもほんと境界線がわかりづらいですよねwもすこしやりようがある気もするんですが・・・。

それ以外に、カメラワーク的に見えない場所にでてて詰むみたいな事もありますよね。

敵の方見ながら後ろに下がって逃げたらそこに床があった、みたいな。

もうこれは・・・運がなかったとしか言いようがないですね。


5 自由になろう

ルベタイマーや各々でタイムカウントをして、出る時間の目安はついている。

その瞬間、前述のような動けない場面にならなきゃいいわけです。そうすれば避けられます。

動けない2場面、壁してるので自由度が低いコマンドつかっているので自由がないうち、コントロール可能なのは、コマンド使っている方です。

だって、使わなきゃいいだけの話ですよね。 攻撃や回復の手をとめ、床に備える。

これは確実にやりましょう。

/posts/red_floor/safe.gif
比較的安全な配置

コマンドさえ使っていなければ、こんな感じの床なら100%避けられます。


6 絶対に殺すマン

毎回こんな感じならいいんだけどなぁ。 なんか、絶対床で殺すマンみたいなパターンあるじゃないですか。


/posts/red_floor/danger_1.gif
絶対床で殺すマン1

こんなのとか


/posts/red_floor/danger_2.gif
絶対床で殺すマン2

こんなのとか。殺意しかないやつ。


こういうケースが乱発するとかなりキツイですが、そうも言ってられません。 このパターンで問題となってくるのは、壁の方です。

壁以外のプレイヤーは、コマンド選んでおらず自由に動けるならまだなんとかなります。 しかし、壁による不自由を強いられている方はわりとなすすべありません。「床が近くなったら行動やめて注目する」しかできない。


もうドキドキしながら壁放棄しようかどうかめっちゃ迷っているはず。

だって、だからといって壁しないわけにもいかない。だって、八門崩絶の後はチャンスタイムなのでできるだけ壁維持したいじゃないですか。


この状況を打破し、みんなの生存確率を高めるのは、実はタゲの役目です。

  • 床が近いが、壁成立したばっかだ。ここは引っ張るぞ
  • 床とエンド同じくらいだな。ここは反撃貯まる前に当たるか
  • 次は黄色か。床のほうが早いな。黄色床ならでてから当たるか

こんな感じで状況判断をしながらコントロールするといいでしょう。


7 引っ張るパターンのTIPS

引っ張るパターンの際は、床発動時にけっこう距離とっておくのがいいでしょう。

運悪く自分の足元にでたら前に出て避ける。 この方法が一番生存確率高い気がします。


タゲが当たりに来ないとき、前衛はツッコミにコマンドをおいて待っています。

床発動で壁役の足元に床が出なかった、または出てもすぐ避けられる感じなら適切に対処。攻撃を続けます。しかし、絶対殺すマンパターンのときはツッコミしてきます。

そのとき、タゲ(や僧侶)の前方に「安全地帯」がなければ殺しちゃうことになっちゃいますよね。

/posts/red_floor/tukkomi_1.gif
ツッコミ殺

これ、下がったから殺しちゃったんです。前に出て避けてれば大丈夫だった。

床を下がって避けるのは下がった先にまた床パターンの場合も詰むので、前に出て避ける事を意識したがいいでしょう。


けっこう距離とっておくのも、これが理由です。自分が前に出て避けなきゃならないのに、あまり壁との距離なかったらツッコミしても意味ないですよね。

/posts/red_floor/tukkomi_2.gif
ツッコミ殺2


余裕あれば「床出るけど当たりません!」と定型言えたら最強です。


引っ張るのは床運が悪ければわりと大惨事になりがちではあります。

でもツッコミしなくて避けられる場所に出た、または全然影響なかった時の恩恵はすごく大きい。

自分の立ち位置、バフの状態、エンドまでの時間、壁のプレイスキル。

総合的に判断し、適切に使いましょう。


壁がツッコミを選んだ時、それはあなたに命を預けた時です。絶対に死なせないことを心がけてください。



ブログランキング参加中!クリックで応援よろしくお願いします